インフォメーション
緊急事態宣言により、医療機関も特別体制にて対応しております。
慢性疾患など、体調が安定していて「お薬だけもらえたら大丈夫」という方は、『電話診療、FAX調剤』をご利用いただくことが出来ます。
①かかりつけ医療機関(病院、クリニック)へ電話をし「コロナ感染防止のため電話診療でお願いします」と伝える。
医療機関によっては即時対応が難しい場合があります。
指定された時間に電話をかけ直すなど、必ず病院の指示に従ってください。
本人確認や体調の聞き取りなど、病院の設問に簡潔に回答しましょう。
決してコロナの発生状況を問うなど、自身の病気に関係のない内容で時間を取らないように気をつけてください。
②かかりつけ薬局、または利用しやすい薬局を指定して処方箋をFAXしてもらう。
③指定した薬局へ保険証、お薬手帳を持って、薬を取りに行く。
初めて行く薬局には薬の在庫がない場合があります。またジェネリックを希望されるかどうか不明な場合、お薬の用意が出来ません。
初めての場合は必ず事前に薬局に電話し、ジェネリックを希望するかどうか伝える、いつ頃取りに行けばよいか聞く、連絡先の電話番号を伝えるようにしましょう。
ご希望であれば薬が揃った時にお電話します。
この時も必要事項を簡潔に伝えるよう心がけましょう。
④薬局へ薬を取りに行く
店頭で保険証とお薬手帳を提出し、「FAX調剤をお願いしています」と伝えましょう。
薬を取りに行けない場合は着払いにて受け取りたいと申し出ましょう。
もみじ薬局では請求書を同梱し、着払い発送に対応しています。
不安な気持ちは皆同じです。冷静な行動をお願いいたします。
もみじ薬局では各種クレジットカード、電子マネー、アプリ決済でのお支払いが可能です。(PayPay不可)
後日払い戻し手続きをされる方(保険証忘れなど)はご利用できません。ご了承ください。